WASEBI NEWS

「社会人入学」を考えている方に

早稲美には高校を卒業後すぐに入学する人だけでなく、いろいろな経歴をお持ちの方が入学しています。 

 

今回は二人の方に登場してもらい、入学の動機や入学後の学校生活について語ってもらいました。

 

◆ まずは、美容科1年在学Mさんです。

 

IMG_1111.jpg

 

 小学校2年から4年までの3年間サンフランシスコで、高校時代はまるまる3年間ロンドンで生活していました。帰国して大学はICU(国際基督教大学)で法律を専攻しました。

 

 美容師になりたいと思ったきっかけは、高校の頃に原宿の美容室に行ったことです。美容師が格好よく見え、髪の仕上がりも素晴らしく、最高に幸せな気分に浸れた経験からでした。早稲美を選んだのは、たまたま早稲美の5期生と知り合いになり、勧められたのがきっかけです。学校見学に来てみたら雰囲気がとてもよく、即決しました。年上で馴染めるかちょっと心配もありましたが、みんなフレンドリーなので全く不要でした。授業も内容が盛りだくさんで飽きないし、楽しいです。

 

 

 ◆ 続いて、同じく美容科1年在学中のKさんです。

 

IMG_1114.jpg

  高校1年で中退しました。ファーストフードのお店でアルバイトをしながら勉強し、18歳の9月に高卒認定資格を取得し、勉強しながら昼夜バイトをするうちに、大学よりも資格が欲しくなり、一番興味があった美容分野で専門学校を探すことにしました。

 

 どうせなら東京でと学校選びをしている時、姉の友人の美容師が早稲美を勧めてくれました。着つけ等の資格も取れると聞いたので、迷わずここに決めました。

 

 施設設備が整っていることもありますが、なんと言っても先生たちが一人ひとり丁寧に教えてくれるのが嬉しいです。社会に出た時に即戦力になれるよう、技術だけでなく話の聞き方、立ち方、言葉遣いなどもしっかり教育してくれるので安心して学んでいます。かなりハードなバイト生活を経験してきたので、今は学生生活を楽しみながら授業に専念しています。